餃子の王将テイクアウト・オードブル当日予約はコチラ

『清津峡トンネル』絶対行くべき!新潟インスタ映えスポット!日本三大峡谷

  • URLをコピーしました!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
この記事の内容
(この記事はこんな人にオススメです!)
  • 日本三大峡谷 清津峡について知りたい。
  • 新潟インスタ映えスポット清津峡トンネルについて知りたい。
  • 日本三大峡谷 清津峡トンネル適した靴や服装について知りたい。
  • 日本三大峡谷 清津峡トンネル事前予約方法について知りたい。

黒部峡谷(富山県)、大杉谷(三重県)と日本三大峡谷の一つ「清津峡」
切り立つ巨大な岸壁が大峡谷をつくり、柱状節理の岩肌とエメラルドグリーンの清流が感動ものです。

清津峡の歴史や観光スポットになっている新潟インスタ映えスポット『清津峡トンネル』について紹介します!

思い出に残るインスタスポットです!
新潟へ旅行に行ったときは是非行ってみてください!

目次

新潟インスタ映えスポット 清津峡トンネルとは?

◆清津峡

上信越高原国立公園『国の名勝・天然記念物』

◆清津峡トンネル

『現代アート』と『自然美』が融合した新感覚の観光スポット

新潟のインスタ映えスポットNo.1

施設情報

清津峡渓谷トンネル管理事務所 〒949-8433 新潟県十日町市小出癸2119-2

TEL 025-763-4800 FAX 025-763-4801

◆清津峡 マップ

◆清津峡の誕生

1600万年前:海底火山の噴火活動により、火山灰が海底に降り積もる。

緑色凝灰岩(グリーンタフ)の形成

500万年前:緑色凝灰岩の地層にマグマが流入。冷えて柱状節理となる。

◆柱状節理

海底隆起から山となり、清津川に削られ地下の柱状節理が谷底にあらわれた。

谷間が深くなり、清津峡の岩崖は柱状の岩の寄せ集めである。

◆清津峡の歴史

今から約300年前には温泉開発の話はあったのだが、地形問題も多く手が付けられなかった。

1862年(江戸時代 文久2年)温泉場がつくられる。

1941年(昭和16年)峡谷美と柱状節理の地形から『国の名勝・天然記念物』に指定される。

1949年(昭和24年)上信越高原国立公園の一部として指定、温泉街も整備される。

1984年(昭和59年) 大規模な雪崩により温泉街で多くの死傷者がでる。

1988年(昭和63年) 清津川に沿って、清津峡温泉から八木沢にぬける清津登山道落石事故から通行禁止になる。

◆トンネル建設へ

清津峡登山道通行禁止から、地元や観光客から、柱状節理の峡谷美(屏風岩)を見たいという要望から環境庁、文化庁、新潟県、旧中里村(現十日町市)が検討。

様々な経緯から国立公園として外観を損なわずに峡谷美を安全に鑑賞することができる「歩道トンネル」の建設が決まる。

1992年(平成4年):歩道トンネル建設工事着工(中里村が事業主体。総工費約20億円)

1996年(平成8年)10月:清津峡渓谷トンネル開坑

◆現代美術により再生

開坑後、入坑者数は年々減少。状況打開するため、3年に一度開催される「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」に合わせてリニューアルをした。

2018年(平成30年)4月

「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2018」

トンネル施設リニューアルとエントランス施設を新設(作品名「Tunnel of Light」)。

2021年(令和3年)4月

「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2021」第二見晴所に作品を追加

清津峡渓谷トンネル全長750m
3ヶ所の見晴所とトンネル終点にはパノラマステーションがあり、素晴らしい峡谷美を体感できる。
パノラマステーションでは、峡谷の景色を水鏡で反転させた幻想的なアート空間を体験。

◆清津峡の作品紹介

マ・ヤンソン/MADアーキテクツ「Tunnel of Light」

2018年「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2018」
中国の建築事務所・MADアーキテクツの設計によりトンネル全体をリニューアル。

トンネル内部と新たに設置したエントランス施設のいくつかのポイントに、
自然の「5大要素」(木、土、金属、火、水)をモチーフにした建築的な空間とアーティスティックな雰囲気が作り出されました。地元の人々や来訪者双方を土地の圧倒的な美しさで魅了しています。

清津峡トンネル作品

新潟インスタ映えスポットNo1.『清津峡トンネル』

ペリスコープ(潜望鏡) (木)

トンネルへ入口の小さな木の「小屋」清津峡エントランス

1階カフェお土産店(地元の工芸品) 2階は足湯

天井の円状開口部―ペリスコープ(潜望鏡)が鏡状になっており、足湯に入りながら周囲の景色を楽しむことができます。

色の表出 (土)

トンネルの通路は異なる色の光をトンネルの見晴所毎に展開させています。

見えない泡 (金属)

第2見晴所の改修『見えない泡』

トイレの峡谷に向った壁は透明。窓はメタルフィルムで覆われている。

内部からしか見えず、パブリックとプライベートの観念の遊びを表現している。

しずく (火)

『露のしずく』第3見晴所

自然環境を映し、現実を投射。火のような赤いバックライトで照らされた凸面鏡を覗き込むと、 自然とのもうひとつのつながりを体験することができる。

ライトケーブ(光の洞窟) (水)

半鏡面仕上げのステンレススチールがトンネルをなぞる。浅いプールの水は波紋を描き、洞窟に映し出される峡谷のイメージは自然のイリュージョン。

清津峡トンネルについて

◆清津峡の場所

清津峡渓谷トンネル管理事務所 〒949-8433 新潟県十日町市小出癸2119-2

TEL 025-763-4800 FAX 025-763-4801

◆清津峡 マップ

◆清津峡の読み方

きよつきょう

◆観光所要時間

往復で30~40分

◆全長

トンネル全長750m

◆駐車場とトンネルまでの時間

第1駐車場 清津峡渓谷トンネル入口 3~5分 第2駐車場 7~10分

◆トイレ情報

第1駐車場前に公衆トイレあり(男性用:洋式2、小4/女性用:洋式4/多目的1)

トンネル内第2見晴所にもトイレはあり。アート作品も兼ねており、順番待ちになる場合あり。

公衆トイレで済ませることをお勧めします。

◆車椅子/ベビーカー/押し車貸出

トンネル内 車椅子3台、ベビーカー2台、押し車1台 無料貸し出し

◆靴や服装について

冬場はトンネル入り口までに雪道を歩きます。かなり水に濡れますし泥水もつきます。

できるかぎり長靴、ブーツ、防水加工された靴で行くことをオススメします。

また清津峡渓谷トンネル一番奥パノラマステーション(水鏡)には、水が張っており大変濡れやすくなっております。

冬場でなくても底の熱い靴、防水加工の靴、替えの靴、靴下、タオル等用意してください。

◆パノラマ ステーション水鏡

トンネル1番のインスタ映えスポット

パノラマステーション(水鏡)では、複数組、グループ同時撮影をおすすめします。

時期によっては大変混雑いたします。

◆コインロッカーは?

コインロッカー等の荷物を預かる場所はございません。

◆禁煙?

清津峡は国立公園となっておりますので、駐車場からトンネル内まで全面禁煙です。

◆ゴミ箱は?

ゴミ箱がありません。ゴミはお持ち帰りください。

◆ペットの立ち入りは?

ペット入坑可能。

以下のルール厳守

1.フンその他の排せつ物の持ち帰り

2.リードの長さは1メートル以下

3.ペットに関する事故やトラブルは飼い主の自己責任

4.他お客様のご迷惑になる行為をしない。

5.ペットを貸出用車椅子、ベビーカーに乗せない。

6.上記のルールを守り、スタッフの指示に従う。

◆値段

清津峡渓谷トンネル入坑料

大人(高校生以上) 1000円

子供(小・中学生) 400円

未就学児 無料

  • ※身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳所持者は無料。
    (手帳またはコピーをご提示ください)
  • ※20名以上のご利用で、団体料金適用。
    (詳細は「団体ご利用」をご確認ください)

◆トンネルの事前予約制について

清津峡渓谷トンネル下記期間は事前予約が必要。

対象期間 10月29日(土)~11月6日(日)

チケットを「アソビューからの購入」/「セブンイレブンでのマルチコピー機からの購入」

当日購入も可能ですが、紅葉時期はお早めに購入いただくことをおすすめします♪

購入、詳細は公式HPより
https://nakasato-kiyotsu.com/tunnel/

※大地の芸術祭2022作品鑑賞パスポートをお持ちの方も、上記期間は予約が必要となります。
※対象期間以外は、当日現地にてチケット購入。

◆トンネル割引

清津峡渓谷トンネル:障害者割引

前売りチケット割引情報

◆清津峡 営業時間・定休日

清津峡渓谷 トンネル受付時間

8:30~16:30(閉坑時間 17:00)

12月1日(木)から2月28日(火)まで 9:00~15:30(閉坑時間 16:00)

清津峡 定休日

定休日なし(冬季は降雪状況により臨時休坑あり)

◆足湯

清津峡エントランス

営業時間

9:00~16:00
1階 お土産、カフェ
2階 足湯 無料
(※4月~11月まで営業)

※トイレは女性用1、多目的1。

清津峡エントランス

◆トンネル 行き方/アクセス( 車バス タクシー)

清津峡へのアクセス:車バス タクシーで行く方法

◆周辺マップ

駐車料金は無料

駐車場は約155台、大型駐車場は7台駐車可能

引用:清津峡周辺マップ

◆ベスト シーズン

秋:秋がベストな観光シーズン!見事な紅葉でもっとも賑わうシーズン!

春:清津川に雪解け水が流れこみ、水量も多くダイナミックな流れになります。

夏:清津峡渓谷トンネルはひんやり涼めます。

◆清津峡 インスタグラム

◆清津峡 ツイッター

https://twitter.com/kiyotsu_10machi

◆トンネル ツアー 

さいごに

◆清津峡

上信越高原国立公園『国の名勝・天然記念物』

◆清津峡トンネル

『現代アート』と『自然美』が融合した新感覚の観光スポット

新潟のインスタ映えスポットNo.1!是非、新潟に行ったときは行ってみてください!

施設情報

清津峡渓谷トンネル管理事務所 〒949-8433 新潟県十日町市小出癸2119-2

TEL 025-763-4800 FAX 025-763-4801

◆清津峡 マップ

関連記事

お礼

本日もお付き合いいただきありがとうございます❗️

もしお役に立ちましたら、姫しばのおはなをクリックしてあげてください♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次